【グリアド】破壊の剛拳 攻略

(0コメント)  
最終更新日時:


破壊の剛拳の攻略情報について

【超破壊拳】ウボォーギン【★5】」を入手できる降臨クエスト「03話 破壊の剛拳 上級」の攻略ページです。
こちらでは破壊の剛拳の攻略情報や適性キャラクター、有効カードなどを掲載しています。
主要なギミックなどの基本情報もありますので攻略の参考にどうぞ。

ドロップキャラ「ウボォーギン」の詳細


ウボォーギンはグー属性の高火力アタッカーキャラ
同じグー属性の★5である【不屈の闘志】ゴン【★5】ととても似たステータスだが、
スキルはゴンが前方特大ダメージに対してウボォーギンは周囲大ダメージと少し異なっている。
その高い攻撃力で周回やボス戦でのアタッカーとして幅広く使える優秀なキャラクター。

ウボォーギンは集めるべき?

破壊の剛拳はグリアド初の高難易度クエストです。、
ガシャ限定の★5キャラでは到達が難しい完全覚醒(覚醒4回、ステータスMAX)をさせることが可能なイベント。
完全覚醒したステータスはガシャで登場するゴン(覚醒無し)を全てにおいて上回るステータスを誇っており、
手に入れる事で超強力な戦力になるので是非集める事をオススメします。

破壊の剛拳 クエスト情報


難易度推奨戦闘力獲得
ジェニー
獲得
経験値
ボス
初級5500010001420ウボォーギン
中級9500015002456ウボォーギン
上級12000020002456ウボォーギン
超級200000------ウボォーギン

出現するギミック

出現
ギミック
効果対応極意
守護
シールド
敵にHPダメージを
肩代わりするバリアを付与する
対守護の極意
束縛
プレイヤーにクールタイムUP+
通常攻撃速度DOWN+
移動速度DOWNを付与する
対束縛の極意

攻略のポイント

  • ウボォーギンの吹き飛ばしやビックバンインパクトはタイミング良くキャラチェンジを行うことで回避可能
    自分なりのタイミングを掴んで安定して回避できるようになろう!

  • ビックバンインパクト発動のための溜めモーションに入ると一撃必殺レベルの大ダメージ攻撃を行う。
    ウボォーギンが腕を振り上げるまでにダウンやスタン、吹っ飛ばしを行い技をキャンセルさせよう
    キャンセルできなかった時は交代回避などでダメージを受けないようにしよう!

  • ギミックは守護と束縛だが、守護は体力が6割以下に到達したタイミングで起動が認可され。束縛は3割以下に到達したタイミングで起動が許可される。
    守護は許可されてもスグには起動せずビックバンインパクトのタイミングで起動するようになる。

  • ビックバンインパクトを止めるためにはダウンやスタン、吹っ飛ばしをしなければいけないが、それらは守護が起動している間は効果がないため守護が発動したら「対守護の極意Ⅱ」以上が発動したキャラクターで集中攻撃をしてまず守護を破壊しよう!

  • ウボォーギンの頭にビックリマークが出現したらウボォーギンの前方近距離に対してダウン攻撃と強攻撃の2連撃を行ってきます。
    地面に表示されるマーカーは見えにくいこともあるので頭のビックリマークと向いている方向で攻撃を把握して回避できるようにしましょう!

  • ウボォーギンの基本攻撃パターンは右手、頭、右手の順、または溜めからの右手強攻撃なので、攻撃回避のときは右側以外に避けるするようにすれば不意なダメージを受けません。
    また三連攻撃は急な方向転換に加え三発目は飛ばされるので注意が必要です。

オススメキャラクター・カード情報

適正キャラクター

キャラ攻撃タイプ特徴

クラピカ
【★5】
近距離攻撃対守護の極意Ⅲが
発動可能な唯一のキャラで
守護が発動したときの
攻撃力は全キャラ内で一番。

フランクリン
【★4】
遠距離攻撃遠距離から攻撃を行う
ので安全に攻撃可能。
攻撃範囲内なら立ち止まって
攻撃を続けるのでDPSが高い

ヒソカ
【★4】
近距離攻撃★4パーで唯一対守護の極意を
保有しているキャラ。
必殺技発動までの時間も
短いので必殺技中の隙も少ない

ヒソカ
【★5】
近距離攻撃防御力が高くカードなどで
HPを底上げすると壁として
最適ではあるが必殺技時間が
長く隙が多いため必殺技を
すべて当てるにはタイミングを
見計らう必要があり

豪猪
【★4】
近距離攻撃防御型でありフランクリンが
安心して攻撃できるように
盾として働くことが可能。

ズシ
【★4】
近距離攻撃豪猪と基本機能は
同じであり立ち回りとしても同様
カード名特徴

落雷・霹靂
【S】
敵の被ダメージ20%上昇効果が非常に強力
重ね掛けも可能で全体の火力を上げられる
逆に使わないと火力が物足りないと感じる程
必須レベルのカード。

ジャジャン拳
グー【S】
前方特大ダメージで追加火力として強力
ステータスも攻撃力が高く周回速度が上がる
対守護の極意も持っているので、
守護破壊用としても優秀なカード

律する小指の鎖
【S】
対守護の極意、対束縛の極意、グーの防守と
原作同様対ウボォーに特化したカード
どちらかと言うと補助、壁向けの効果だが
ビックバンインパクト前の拘束としても有能

破壊の剛拳攻略方法

攻略パーティー

★オススメの攻略パーティー募集中!
「このパーティーでクリアできた」
「このパーティーで周回してる」などありましたら
是非コメント欄でご紹介頂きたいです!

攻略動画

【野良での周回用戦略】
シールドをやぶって戦うセオリーな戦い方
メンバーが揃ったらシールドを使われる前に速攻で倒すやり方をマスターしよう
 




コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談掲示板
2 リセマラ方法&当たりキャラランキング
3 グループ募集掲示板
4 情報・画像提供 連絡板
5 03話 破壊の剛拳 上級
6 【★5】
7 ヘルプ
8 居合い斬り【A】
9 プレイアブルキャラ
10 強化系素材【大】

サイトメニュー


ジャンプメニュー
クリックorタップでその項目へジャンプ!
グリアド情報初心者向け情報
キャラクターページ一覧開催中イベント
再念カード一覧掲示板一覧

グリアド情報

初心者向け

掲示板

役立ちツール

イベント

試練の塔

■10/1(火)~11/1(金)0:00まで

幻闘猟域

■11/5(火)~11/12(火)10:59まで

幻闘猟域 月夜の襲撃者

■10/15(火)~11/12(火)10:59まで

幻闘猟域 王を護る盾

過去のイベント

ガシャ

攻略情報

キャラクター

11/26 追加キャラクター

10/15 追加キャラクター

10/8 追加キャラクター

【★5】 (2コメ)
【★4】【★3】

属性別

グーチョキ パー

系統別

強化系
放出系無系統変化系
操作系具現化系
特質系

再念カード

10/15 追加カード

9/24 追加カード

ランク別

全再念カード (1コメ)
【S】
【A】【B】

クエスト

ストーリークエスト

追憶クエスト

曜日クエスト

ジェニーハント

相互リンク

Wikiメンバー用

掲示板 テンプレ Wikiガイド
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動